地味にやってた株がまさかの展開に!総裁選前後のドキドキ2週間

「はけんママ、マンション買うってよ。」シリーズで、実はひっそりと動いていた、もうひとつの戦線。

そう、です。

生活費をちょっとでも稼げたらいいな…と思って始めた地味な投資生活。

でも今週は、その“地味な世界”がまさかのジェットコースターに。

📉たまたま下がっていた、あの銘

きっかけは3週間前。

ニュースを見ていたら、あの“日本を代表する大型有名株”がなぜか急落。

理由は「日銀がETFを売り出す」とかなんとか言ってたけど、正直ピンとこない。

ただ、チャートを眺めながら思いました。

「あれ、ここまで下がること、あんまりないよね?」

完全に勘。根拠ゼロ。

ただ、すぐには買わずに1週間ほど株価と睨めっこ。

「ここまで下がったら買いだ」と決めて、思い切ってポチッと購入。

買ったあとは、上がったり下がったりのハラハラ展開。

「来週は総裁選もあるし、決算発表もあるし、どうしよう…」

通勤途中・お昼休み・寝る前——気づけばチャート確認が生活の一部になっていました。

📈そして、総裁選が動いた日

そして運命の週。

総裁が決まった翌週、日経がまさかの爆上がり!

「ここまで上がったなら、もっと上がるかも…」

そんな欲がムクムクと芽生えたものの、同時に“天井感”も漂う複雑な空気。

週後半にある決算発表を持ち越すか、利益を確定するか。

はけんママの脳内会議は深夜まで続きました。

「月次の売り上げも良かったし、絶対決算もいいはず!」

そう信じて、決算を持ち越すほうに賭けました。

💰ドキドキの“売る”ボタン

そして決算発表の翌日、金曜日。

チャートはまさかの爆上がり。

「もっと上がるかも…でも短期間で上がりすぎてるし、もう十分かも…」

頭の中で天使と悪魔が討論を始めましたが、その日は仕事なので、希望価格を設定し放置。

するとそのまま仕事をしている間に——

勝手に売れてました。

結果、68万円の利益確定。

マンションの頭金…ではなく、現実的に生活費コースです。

🌈これで半年分の目標達成!

今回の利益で、月10万円×半年分の目標をクリア。

たった2週間で68万円なんて、私、持ってるタイプかも?!💸✨

でも同時に、「これが逆に動いてたら…」と考えると背筋が冷えます。

ニュースも株価も、まるで天気のよう。

晴れの日もあれば、嵐もある。

大事なのは、雨が降っても動じないメンタルを持つことかもしれません。

🌸おわりに:派遣ママ的・株の心得

  • 下がってるときほど、冷静に。
  • 利益確定は勇気。
  • 株価チャートは、見るほど寿命が縮む。

そんなことを学んだ、イベント多めの激動の2週間でした。

また株価が下がったら参戦しようと思います!

💡おまけメモ

投資歴○年目のはけんママ。感覚8割・根拠2割。

今回の“奇跡の68万円”は、あくまでたまたま。

※投資は自己責任で、くれぐれも真似しないでくださいね☺️

上部へスクロール