働き方

30代女性の転職は厳しい?妥協せず、理想の働き方を掴む方法!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

30代女性が転職を考えた時

  • 30代女性の転職は厳しいと、煽られる。
  • 年齢制限が心配で、応募しづらい。
  • 会社を選べず、条件を下げる。

30代って、会社を選べない?と悩んだ時期がありました。

 

しかし、理想の働き方は

  • 残業少なめで定時退社。
  • 土日祝はお休み。
  • 在宅ワークが出来る。
30代転職経験者
30代転職経験者
年齢を理由に理想の働き方を手放すのは、納得できない。

 

厳しいと言われても、希望条件は譲らず、会社を絞って転職活動を続けた結果…

理想の会社から内定GET。ブログで体験談を紹介します。

 

\ブログで分かること/

転職活動がつらい人に向けて、私の体験談が少しでも役立つと嬉しいです。

30代女性の転職は厳しい?成功を掴むまでの奮闘記

友達
友達
女性の転職は厳しいから、会社を選んでいる場合ではない。

友達からグサリと言われ、多くの求人へ応募する日々・・・。

「30代女性の転職は厳しい」はやり方次第。

当たり障りのない志望動機で応募して、書類で落とされる日々。

このままでは、流石にヤバいと感じ、キャリアカウンセリングを受けました。

 

応募書類を見てもらうと、

  • 志望動機が漠然として、相手に伝わらない
  • 企業の求める人物像と強みが合っていない
  • 具体例が少なく、働くイメージが湧かない

結構バッサリと切られ、自分の欠点が見えました。

どの会社にも使い回せる「ありきたりな応募書類」のため不合格が続くと痛感。

 

「女性の転職は厳しい」に惑わされず、本当に行きたい企業を絞り込み。

30代転職経験者
30代転職経験者
少しずつ書類選考で合格が出てきました。

 

転職成功は「タイミングと決断力」

転職サイトで求人をチェックする際、希望求人に出会えないない時期があります。

働きたい企業が無い場合、無理に応募はしません。

 

この時期は、YouTubeの面接対策を見る、応募書類の見直しなど、準備時間に当てます。

 

希望通りの求人は宝探しのような感覚で、

30代転職経験者
30代転職経験者
え・・・?この会社、希望通りじゃん!

条件に合う求人が、急に現れることがあります。

迷う時間は無いので、このタイミングを逃さずに、ポチっと応募!

 

面接練習を繰り返し、内定へ。

転職スケジュールを確認し、対策を練ります。

  • 書類選考
  • 適性検査(SPIなど)
  • 面接

 

SPI対策本を買い、平日夜や休日に勉強。

YouTubeの面接対策を見ながら、練習。

 

後悔のないようにやるだけやり、希望の会社から内定を頂きました。

 

\やってよかった事/

  • 求人は狙いを定める。
  • 希望求人がでたら、即行動。
  • 自分の決断力を信じて、進む。
30代転職経験者
30代転職経験者
絶対内定をもらって、今の会社を辞める!とモチベーションを上げました

 

【働き方を見直す】30代女性の転職を考えるとき

働く中で、今の仕事が無理ってことが多い。

嫌な仕事で心をすり減らすなら、思い切って働き方を変えるのも手です。

おすすめの働き方は、在宅ワーク。

全国どこでも働ける「リモートワーク」

 

\在宅ワークとは/

  • 自宅で仕事が出来る(出社なし)
  • 家のPCやWi-Fiを利用することが多い
  • 電話やメール対応、PC作業など

家で仕事だと、通勤&休み時間を活用できます。

 

転職活動中、友人が在宅ワークで働いているのを知り、衝撃。

「月に1回の出社」が羨ましく、私も憧れるようになりました。

 

30代転職経験者
30代転職経験者
今の生活に合った働き方、見つけていきましょう。

 

時短で働き方をセーブ

学童の利用時間が短く、フルタイム勤務が無理って時。

働く時間を減らすことも、考えてみましょう。

 

\仕事をセーブするため/

  • 時短勤務
  • 単調業務
  • 残業少なめ

 

どんな働き方だと、この先仕事を続けられるか。

子供の成長や家庭状況に合わせて、キャリアを見直すのも手。

 

正社員ではなく、派遣社員や契約社員の道。

正社員の働き方が不安な時、雇用形態を見直し、選択する必要あり。

 

\例えば/

  • 派遣社員で残業少なめ
  • 部署のアシスタントポジション
  • 営業ノルマなし
  • 仕事内容が決まっている契約社員など

 

どうしても正社員だと、部署のフォローや後輩の指導など。

子どものお迎えがあっても、残業や休日出勤を避けられない日が多い。

 

30代転職経験談
30代転職経験談
子育て中は仕事を割り切り、定時退社で仕事と家庭の両立を目指すのも一つ。

 

フレックス勤務など、働きやすい職場

私は以前、女性が少ない会社で働いており。

保育園の呼び出しで休みが多く、仕事を続けるのが大変。小学一年生まで働けるか不安。

 

\例えば/

  • 職場の女性の人数
  • 産休や育休の取得率
  • フレックス勤務
  • 子育て女性支援制度など

転職したい会社の情報を、会社のHPで確認するのは大事です。

 

求人票で情報が分からない時、転職サイトのスタッフさんに聞いてみるのもOK。

30代転職経験談
30代転職経験談
「自分が働くイメージが持てる」か要チェック。

 

転職サイトを活用するメリット。忙しい女性の味方

実際に転職を経験して、1人では内定を得られませんでした。

転職サイトに助けられたので、メリットを紹介しますね。

自分に合う求人を見つけやすい。

膨大な求人情報から、自分に合う会社を探すのは一苦労。

会社から帰った後、フラフラの体でPCカタカタ…辛い。

 

\転職サイトを利用するメリット/

  • 希望条件を伝えて、求人探し。
  • 自分では見つけられない会社が知れる。
  • 職歴から合う会社を提案してくれる。

 

私は1人で検索するのに限界を感じ、担当者さんにお任せしました。

譲れない条件を伝え、週に1回チェック。

30代転職経験者
30代転職経験者
紹介された求人も、断ってOK。自分が働きたいかを大事にしました。

 

応募書類を作成するのが楽。

転職サイトを使わず、会社に直接応募した時。

\企業求人に直接応募/

  • 会社ごとに、応募書類のフォーマットが違う。
  • 担当者あてにメールで送信。
  • 返事が来てないか、受信ボックスを何度もチェック。

 

深夜に応募書類を作り、寝不足。1社ずつ対応するパワーない。

あまりにも書類作成が大変で、途中でリタイアしました…。

 

転職サイトの場合は、最初に「履歴書・職務経歴書」を入力しておけばOK。

30代転職経験者
30代転職経験者
添削サービスもあるので、活用できることは何でもしましょう。

 

企業との面接調整がスムーズ。

転職サイトを使うと、企業との調整も楽です。

職場で何度も休みは取りにくいので、効率よく転職活動をすすめたい。

 

\面接が決まるまで/

  • 面接可能な曜日、時間を伝えておく。
  • 企業と直接やりとりをしてくれる。
  • 面接候補日をもらう。
  • 面接日決定。

 

数社に応募していると、やり取りだけでも時間がかかる。

担当者さんが直接交渉してくれるので、面接候補日が決まるのを待つだけで楽。

 

30代転職経験者
30代転職経験者
同じ日に面接をまとめたい時は、事前に言っておくと配慮してもらえます。

 

【転職サイト】30代女性が妥協せず、働きたい。

求人はどうやって探すのか?具体的な方法を紹介しますね。

【正社員】doda

長く働きたい「正社員」なら、業界大手のdodaがおすすめです。

在宅ワークだったら、自分の時間を活用できる。

 

実際に求人を探す時は、公式サイトへいき。

 

「詳しい条件で求人を検索」→「キーワード」の欄に。

  • 在宅
  • 完全在宅
  • リモート
  • フルリモート

希望条件を入れると、企業の求人が表示されます。

 

また、心に余裕がない時、紹介してもらう方法が楽。

dodaのスタッフさんに希望や勤務時間を伝え、良い求人があれば教えてもらいました。

 

1人で大変な採用活動。協力してもらえることは、頼みましょう。

\正社員求人をチェック/

dodaに登録

転職体験談
転職体験談
全て無料で利用できるので、登録しておいて損はないです

 

【時短正社員】リアルミーキャリア

正社員のまま「時短」で働きたい人にはリアルミーキャリアがおすすめ。

\特徴/

  • 求人は東京23区内、大阪市内がメイン
  • 時短(6~7時間)の正社員
  • 週5日勤務
  • 求人は個別に案内(検索機能はなし)

リアルミーキャリアの求人はエリアが限定されますが、通える人にはチャンス。

 

\利用の流れ/

  • 登録
  • アドバイザーと面談
  • 求人紹介
  • 内定サポート
  • 応募書類の添削、面接練習あり。

 

リアルミーキャリアのスタッフさんと二人三脚で、仕事を見つけます。

転職市場で時短求人は少ない。探してもらえるのは、助かる。

 

\時短正社員になりたい人は/

リアルミーキャリア

転職体験談
転職体験談
子育て中でも正社員のキャリアを積めます。利用は無料。

 

【派遣】リクルートスタッフィング

リモートワークの普及により、在宅勤務OKの派遣会社も増えました。

派遣で働くなら業界大手で在宅求人が多い、リクルートスタッフィングがおすすめ。

 

求人を探す時は、公式サイトへいき。

リクルートスタッフィング

 

「お仕事検索」→「こだわり条件」→「テレワーク」にチェックしてください。

在宅勤務ができる求人が表示されます。

 

リクルートスタッフィングで企業情報を見ることで

  • 勤務時間
  • 給与
  • 仕事内容
  • 最寄り駅など

働くイメージ、リアルに持てます。

 

困ったときは、何でも聞いてみることがおすすめ。

求人相談だけでもOK

リクルートスタッフィング

転職体験談
転職体験談
登録や利用は無料自分のエリアの求人を探しましょう。

 

【まとめ】30代女性の転職は厳しい?求人を絞って、成功を掴む。

転職活動を始めると、周りからいろんな事を言われます。

\よく言われたこと/

  • 30代女性は厳しい
  • 条件は緩めるべき
  • 応募は多い方が良い

いろんなことを言われて、自信を無くすと、転職活動が上手くいかず悪循環。

 

効率良く理想の会社を見つけるためには

  • 転職の軸(希望条件)をしっかり決める。
  • 本当に働きたい会社のみ、応募。
  • 転職サイトのサービスを活用。

今からできることを、少しずつ始めます。

疲れたら、リフレッシュ。自分の頑張りを褒めながら、転職活動をすすめます。

 

あなたが思う、理想の働き方とは?

早速、希望求人を探してみましょう。

ABOUT ME
きさらぎ
人事歴7年、1次面接官の経験から転職ノウハウを発信。心に余裕のある暮らしを目指し「在宅ワークを中心」にフルタイムで働いてます。単身赴任&ワーママの悩みに向けて、体験談ブログを更新中!