息抜き

【感想】2023鬼滅の刃の映画。劇場の魅力と入場特典を紹介

【感想】2023鬼滅の刃の映画。劇場の魅力と入場特典を紹介

2023年、鬼滅の刃映画「上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」の感想を紹介します。

 

\ブログで分かること/

  • 映画の概要
  • 入場特典2つ
  • 劇場で観た感想

実際の感想を、まとめました。

※映画を観る前に情報を知りたくない方は、読まないようお願いします。

 

 

映画を観る前は

友達
友達
4月からアニメ放送が始まるなら、劇場で見る必要ある?

と周りから言われる。

 

しかし、会場の大迫力画面&音楽を聞き、鬼滅の刃の世界に浸れる…。これは最高ではないか。

「1人でも楽しんでやる」とチケットを購入し、早速観てきました。

 

映画を観て…もう1回観たい。余韻が大きすぎる。

どっぷりと沼にハマってしまいました…。

2023体験談ブログ
2023体験談ブログ
公開中の鬼滅の刃が気になる人へ、参考になると嬉しいです。

【事前情報】2023鬼滅の刃の映画。劇場の魅力と入場特典の感想

実際に映画の概要や入場特典について、紹介します。

 

(1)ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ

2023年2月3日(金)から、待望の映画が始まりました。

 

\内容は/

  • 遊郭編(10話・11話)
  • 刀鍛冶の里編(1話)

2022年に終わった「遊郭編」と4月に放送予定の「刀鍛冶の里編」を繋げたストーリー。

 

遊郭編のクライマックスを観た時、あまりの迫力に言葉を失う。

「映画館で観たいな~」と呟いていたところ、現実に。行くしかないと、心を決めました。

 

2023感想ブログ
2023感想ブログ
テレビで始まる前の「刀鍛冶の里編」1話(1時間)も追加…。行くしかない。

 

(2)入場特典が「上弦集結本」は豪華。

映画公開に近づき、情報が開示される中、すごい情報が…。

 

入場特典が、豪華すぎる件。

\上弦集結本 200万名限定/

  • 20ページの特別冊子
  • 花江夏樹さん(炭次郎役)のインタビュー
  • 上弦の鬼、鬼舞辻無惨の修正集

詳細はワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ

 

この本、普通に売ってても買いたい。

映画を観てもらえるなら、行くしかない。とチケットを購入しました。

 

そして、入場者特典はもう1つ「上映記念 節分ビジュアルカード」。

キャラクター達の可愛いイラストで、節分の楽しい様子が描かれています。(200万名限定)

 

劇場では、特別冊子とカードをセットでもらえました。

【感想】2023鬼滅の刃の映画。劇場の魅力と入場特典を紹介1
2023体験談ブログ
2023体験談ブログ
すぐに読みたい気持ちを抑え、シアターへ向かいます。

 

【感想】2023鬼滅の刃の映画。劇場の魅力と入場特典

実際に劇場で映像を見て、感じたことを紹介します。

 

(1)大迫力の映像と音楽。鬼滅の刃の世界に引き込まれる。

映画では、全編の音楽を「劇場用に再ミックス」と聞き、期待が膨らみます。

いざ、約2時間の作品を観終わり…。

 

\劇場ならではの場面/

  • 遊郭編のクライマックス
  • 無限城の構造・浮遊感
  • ハンマーで刀を鍛える音(刀鍛冶の里)

 

映画館ならではの迫力、緊迫感、音が心にしみました。

戦い場面の「刀がぶつかり合うシーン」は、まるで近くで戦っているような錯覚。

 

また、刀鍛冶の里では、実際に刀を作る場面があり。

ハンマーで刀を打つ音などが、リアル。実際に傍で見ているな気分。

2023体験談ブログ
2023体験談ブログ
映画館ってすごいなと、改めて感じる作品。来て良かったです。

 

(2)遊郭編の感動が再び。余韻が大きい。

映画で観ると決めて、2022年に終了した遊郭編の復習をせず、劇場へ。

その結果、忘れている部分が多く、新鮮。

 

\余韻が大きい場面/

  • 宇髄天元&炭治郎の協力シーン
  • 善逸と堕姫の戦い
  • 爆音や劇中曲

話は知っていますが、涙が止まらない。どっぷりと鬼滅の刃の世界へ。

 

周りのお客さんも、涙を拭く人多数。気持ちがよく分かります。

2023体験談ブログ
2023体験談ブログ
久しぶりに泣いて、体が軽い。デトックス効果大きいです。

 

【まとめ】2023鬼滅の刃の映画。劇場の魅力と入場特典の感想

【感想】2023鬼滅の刃の映画。劇場の魅力と入場特典を紹介2

\ブログで紹介したこと/

  • 映画の基本情報
  • 入場特典2つについて
  • 劇場で観た感想

まだ興奮が冷めず、正直な気持ちをまとめました。

 

家に帰り、入場特典「上弦集結本」を熟読。

2023体験談ブログ
2023体験談ブログ
「総作画監督・作画監督修正集」は、ずっと眺めていたいくらい綺麗です。

 

入場特典の配布状況は、劇場の公式サイトで発表されていることが多いです。

行く前に、必ず配布状況をチェックしてくださいね。

 

 

ブログでは「転勤族の妻が在宅ワーク」で働く、転職体験談を紹介中です。

\よく読まれている記事/

2023体験談ブログ
2023体験談ブログ
自分らしい生き方とは?心に余裕のある働き方を紹介しています。
ABOUT ME
きさらぎ
人事歴7年、1次面接官の経験から転職ノウハウを発信。正社員、契約、派遣をそれぞれ経験し、働き方を学ぶ。心に余裕のある暮らしを目指し「在宅ワークを中心」に働いてます。ワーママの悩みに向けて、体験談ブログを更新中!