実家が遠い「共働き」って無理?
- ワンオペ育児で孤独を感じる
- 仕事と家事の負担が大きい
- 自分が体調不良になると、頼れない。
- 一人時間が持てない。
我が家は転勤族なので、実家&義実家の遠方で生活。
旦那さんと喧嘩する日も多いですが、必要なサービスは全力で甘え、今を生きています。
我が家の体験談が少しでも役立つよう、紹介しますね。
\ブログでわかること/
- 実家が遠くて大変な理由
- 夫婦二人で協力するメリット
- 家事を時短サービス
- 子供の預け先
- 働き方を見直す
- おすすめの転職サイト
気になるところから、ぜひ読んでくださいね。
【0歳~6歳】実家が遠い共働き、子育てが大変な時期
頼れる両親がおらず、子どもが未就学児の時が一番大変でした。
我が家の体験談を紹介します。
ワンオペで仕事・育児で孤独を感じる
家事・育児は全て私の仕事。ワンオペ状態。
\平日の流れ/
- 子供を起こして、朝ごはん
- 保育園へ送り
- 満員電車で会社へ
- 保育園にお迎え
- 夕食~寝かしつけ
イヤイヤ期が終わらない息子の主張を聞き、頭が痛い。
遠方のため愚痴を言える大人もおらず、一人でストレスを抱える日々。
家事の負担が大きい
実家が近くだと、両親に家事を協力してもらう話を聞きます。
しかし、我が家は頼れないので、全て一人で対応。(旦那さんは単身赴任)
\家に帰ってから/
- 洗濯
- 夕飯
- 子供のお風呂
- 掃除
- 明日の準備
あまりにも疲れて、子どもと一緒に寝落ちすることも。
両親が保育園の送迎する家庭を見るたび、羨ましいと思うばかり。
保育園のお迎えで、仕事の残業ができない
繁忙期でも、子どものお迎え時間は変わりません。
周りは残業してタスクを終わらせる中、1人退社…。
\残業ができない/
- フルタイム勤務で残業無理
- 周りのコーヒータイムに参加できない
- 仕事が終わらず、昼休みを減らす
- 保育園の延長もギリギリ
遅くまで残業しているメンバーと同じ働き方は、子育てママには厳しい。
保育園からの呼び出しは夫婦のみで対応
実家が近い家庭は、お迎えを父母に頼むことが多いです。
しかし、我が家は夫婦二人で対応するしかない。
\急な休みになる時は/
- すぐに旦那さんへ連絡
- 今日の予定(絶対に休めない事があるか)
- 明日以降の仕事の予定
- 在宅に切り替えられるか
話し合いをして、妻が休むことがほとんどですが、共有してます。
自分が体調不良でも、周りを頼れない
仕事と家事でキャパオーバーになり、体調を崩したことが。
ゆっくりと体を休めるため
- 1人でゆっくり寝ていたい。
- 子供のお世話をしてほしい。
- 薬局に薬を買いに行きたい。
- 家事を誰かにお願いしたい。
両親や旦那さんにやってほしい事が山のようにありますが、現実は無理。
重い体を動かし、子どものお世話をして倒れそう。
お菓子やテレビで静かになるのは一時的。
体調が悪くてもお構いなしに、子供達の面倒を見る生活。
こんな時、周りで助けてくれる家族が1人でもいると、本当に助かる。
一人の時間が持てない。
イヤイヤ期の子どもに、夫婦共々振り回される日。
- 通勤は満員電車で苦しい
- 帰宅後は、夕食、お風呂、宿題の丸付け
- 部屋の片づけ、寝かしつけ
- そのまま子供と寝落ち
パワーが有り余ってる子どもの面倒をみて、疲れが取れない。
1日を乗り越えることが精一杯で、自分の時間が持てないのが辛い。
ストレス発散ができないため、いつもイライラ。
子育てに疲れて、実家に帰る。
子どもが未就学児の時、イヤイヤ期の対応が限界で、実家に帰ったことも。
\帰省する流れ/
- 母に現状を伝え、帰りたいことを言う。
- 土日と合わせて有給を取得
- 新幹線のチケット予約
- 旦那さんに説明
- 金曜日の夕方に帰省
心が折れると、生活できない。
「もう、無理だ…。」と感じたら、実家が遠くても帰る。
しばらく実家で手伝ってもらうと、落ち着きます。
【実家が遠くて良かった事】共働き家庭の体験談
無理ー大変!って日も多いですが、良かった事もあります。
我が家の体験談を紹介しますね。
実家・義実家との距離感が良い
里帰り出産のとき、子どもの育て方で両親ともめました。
\里帰り出産で帰省中/
- 子育ての考え方が違う
- 昔の時代の価値観を押し付けられる
- 義母の些細な言葉が気になる
- 話合うことが、ストレスに。
私も初めての育児で、精神的な負担も大きく、いろいろ言われて混乱。
ついイラっとして、喧嘩になったことも。
両親に負担をかけにくい
孫のお世話に疲れ切って体調を崩した、祖父母話をよく聞きます。
私も旦那さんの協力が少なく大変ですが、父母に負担をかけにくいのは良かった。
\親に頼らないことで/
- 父母は自分たちの生活ができる
- 定年後の趣味を始める
- 年に数回、父母で旅行へいく
実家の父母は定年退職をしているので、のんびり生活。
軽いスポーツや地域のクラブに所属し、今を楽しんでいます。
夫婦二人で解決する力がつく
どうしても仕事が終わらず、残業。休日出勤など。
夫婦だけでは解決できない事は、よくあります。
そんな時、外部のサポートを頼り、仕事を続けています。
\困ったときに/
- 一時保育やファミリーサポート
- 病児保育
- ベビーシッター
- 友人に頼るなど
実家が遠い場合でも、外部のサポートで乗り越えることができます。
親としても、鍛えられたと実感。
実家に帰ることが、家族旅行になる。
家族旅行は出費が多いですが、実家だと滞在費が安い。
たまにしか会わない孫たちに、両親も喜び、楽しそう。
\帰省を旅行にすると/
- ホテル代がかからない。
- 父母に子供と会わせられる。
- 夫婦二人で出かけやすい。
のんびりと夫婦で出かける時間ができ、新鮮。
旅行が私達もリフレッシュになり、パワー充電。
【共働き 子どもの預け先】実家が遠い時に頼れること
当たり前のようにママが一人でお世話をしていると、心身共に限界で大変。
預け先を知っておくと、少し余裕がでてきます。
病児保育を利用する
自治体で運営している施設が多く、サポート体制がしっかりしています。
1日見てもらえる&先生方も慣れていて、安心。
「〇〇区/〇〇市 病児保育」で検索して、情報をゲット。
ホームページの「利用案内」を確認して、登録をします。
\利用までの流れ/
- 登録を施設で行う
- 当日に予約を取り
- 必要書類&荷物を持参し来園
病児保育OKのベビーシッター
値段が高いのが辛いですが、保育園がダメで預け先が無いときは助かる。
「〇〇区/〇〇市 病児保育 ベビーシッター」で検索して、情報をゲット。
会社ごとにシステムが違うので、預け先候補をいくつかピックアップしましょう。
\利用開始までの例/
- 事前登録
- ベビーシッターさんを探す
- 予約する
- 詳細を伝える
- 当日、子供を預ける
友人の自治体は病児保育の施設が少なく、ベビーシッターで対応しています。
金額は「1時間2,000円程」らしく、1日預けると1万以上…。
定期的には頼めないので、よっぽどの時に限ります。
ファミリーサポート
地域によっては、風邪の治りかけの時期に、ファミリーサポートを利用できることも。
実家の両親が遠方の場合、子供の預け先を確保は必要。
詳細は自治体のページで調べられます。
「〇〇区/〇〇市 ファミリーサポート」で検索。
いきなり利用はできないので、事前に登録が必要です。
\利用登録の流れ/
- 制度の説明を受ける
- 住所確認(運転免許証や住民票など)
- 必要書類に記入など
約1時間ほど、窓口で手続きをして完了。
その後、利用希望を提出し、近くで預かってくれる人を探します。
金額は1時間800円程度です。(地域により異なる)
平日に何かあったとき、家族以外に協力してもらえる場所は大きい。
【家事時短】共働きママが頼れるサービス
食事は「宅配サービス」に甘える
ワンオペ育児で、子どもを連れて毎日スーパーは大変。
ここは必要経費と割り切り、宅配サービスに甘えました。
\夜ご飯の流れ/
- 冷凍ご飯をチン
- 届いたセットを15分で調理
- デザートはセルフ(アイスかヨーグルト)
我が家はヨシケイを利用し、15分で夕食ができあがり便利です。
ヨシケイのお金は1人500円ほど。栄養バランスもよく、ワンオペ育児には助かる。
\お試しコースをチェック/
困ったときは「冷凍弁当」
疲れすぎて、フライパンを出すのは無理。レンジでチン!で終わらせたい。
そんな時は、冷凍弁当にお任せしましょう。
何を頼むか迷ったら、値段がお手頃な【ワタミの宅食ダイレクト】がおすすめ。
\お試しプランの流れ/
- プランを選ぶ
- おかず3品:3,900円(10食)+送料
- おかず5品:4,880円(10食)+送料
- 注文完了
10食も冷凍庫にあると、困った時に温めるだけで便利。
\公式サイトをチェック/
家事代行サービスを頼む
仕事で疲れて、保育園から帰宅。何もできない。すぐ、寝たい。
こんな時は、家事代行が便利です。
\頼めること/
- 掃除、洗濯
- 料理の作り置き
- 部屋の整理整頓など
友人は週に1回利用し、掃除と料理をお願いしています。
帰宅後、「手作り料理をレンジでチン、完成」って楽すぎ。
家事代行を利用したい時は、1500円~頼める【タスカジ】がおすすめ。
- 東京、神奈川、埼玉、千葉
- 大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀
- 秋田、福岡
値段が手ごろなので、利用できる地域の人は助かる。
\詳細は公式サイトへ/
【働き方を見直す】実家が遠い共働きママの場合
今の仕事を長く続けられない時、転職も検討しましょう。
在宅ワーク
家で働ける「リモートワーク」は、ワーママに1番おすすめ。
会社への出社がなく、通勤時間を活用できます。
\在宅ワークとは/
- 自宅で仕事が出来る(出社なし)
- 家のPCやWi-Fiを利用することが多い
- 電話やメール対応、PC作業など
転職活動中、友人夫婦が在宅ワークで働いているのを知り、衝撃。
「月に1回の出社」が羨ましく、私も憧れるようになりました。
時短で働き方をセーブ
就業時間が長く、フルタイム勤務がつらい時。
働く時間を減らすことも、考えてみましょう。
\仕事をセーブするため/
- 時短勤務
- 単調業務
- 残業少なめ
どんな働き方だと、この先仕事を続けられるか。
子どもの成長や家庭状況に合わせて、キャリアを見直すのも手。
正社員ではなく、派遣社員や契約社員の道。
正社員の働き方に余裕が無い時、雇用形態を見直し、選択する必要あり。
\例えば/
- 派遣社員で残業少なめ
- 部署のアシスタントポジション
- 営業ノルマなし
- 仕事内容が決まっている契約社員など
どうしても正社員だと、部署のフォローや後輩の指導など。
子どものお迎えがあっても、残業や休日出勤を避けられない日が多い。
フレックス勤務など、働きやすい職場
私は以前、女性が少ない会社で働いており。
保育園の呼び出しで休みが多く、両親を頼れず、仕事を続けるのが大変でした。
\例えば/
- 職場の女性の人数
- 産休や育休の取得率
- フレックス勤務
- 子育て女性支援制度など
転職したい会社の情報を、会社のHPで確認するのは大事です。
求人票で情報が分からない時、転職サイトのスタッフさんに聞いてみるのもOK。
「自分が働くイメージを持てる」か要チェック。
【転職サイト】時短正社員や在宅ワーク求人
【正社員】doda
長く働きたい「正社員」なら、業界大手のdodaがおすすめです。
在宅ワークだったら、子どもが家にいても働ける。
実際に求人を探す時は、公式サイトへいき。
「詳しい条件で求人を検索」→「キーワード」の欄に。
- 在宅
- 完全在宅
- リモート
- フルリモート
希望条件を入れると、企業の求人が表示されます。
また、日々の生活に余裕がない時、紹介してもらう方法が楽。
dodaのスタッフさんに希望や勤務時間を伝え、良い求人があれば教えてもらいました。
1人で大変な採用活動。協力してもらえることは、頼みましょう。
\正社員求人をチェック/
【時短正社員】リアルミーキャリア
正社員のまま「時短」で働きたい人には、リアルミーキャリアがおすすめ。
\特徴/
- 求人は東京23区内、大阪市内がメイン
- 時短(6~7時間)の正社員
- 週5日勤務
- 求人は個別に案内(検索機能はなし)
リアルミーキャリアの求人はエリアが限定されますが、通える人にはチャンス。
\利用の流れ/
- 登録
- アドバイザーと面談
- 求人紹介
- 内定サポート
- 応募書類の添削、面接練習あり。
リアルミーキャリアのスタッフさんと二人三脚で、仕事を見つけます。
転職市場で時短求人は少ない。探してもらえるのは、助かる。
\時短正社員になりたい人は/
【派遣】リクルートスタッフィング
リモートワークの普及により、在宅勤務OKの派遣求人も増えました。
派遣で働くなら業界大手で在宅求人が多い、リクルートスタッフィングがおすすめ。
求人を探す時は、公式サイトへいき。
「お仕事検索」→「こだわり条件」→「テレワーク」にチェックしてください。
在宅勤務ができる求人が表示されます。
リクルートスタッフィングで企業情報を見ることで
- 勤務時間
- 給与
- 仕事内容
- 最寄り駅など
働くイメージをリアルに持てます。
困ったときは、何でも聞いてみることがおすすめ。
\求人相談だけでもOK/
【まとめ】実家が遠い、共働きママの解決策
両親は遠方。全て一人で、仕事、家事、育児は無理…。
近くで協力してもらえるサービスを活用し、自分の体を大切にしましょう。
\対処法/
- 家事時短サービス
- ファミリーサポート
- 病児保育
- ベビーシッター
- 働き方を見直す
今できる事から、始めてみましょう。
また、職場の人間関係が無理な時。転職を考える必要もあります。
ブラック企業の経験から、心を擦り減らして働くのは地獄です。
あなたが思う、理想の働き方とは?
早速、希望求人を探してみましょう。
- 時短正社員→リアルミーキャリア
- 正社員→doda
- 派遣→リクルートスタッフィング