保育園

子供の急な発熱、仕事を休むしかない?病児保育の利用方法とは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

子供が急に発熱、仕事休むしかない?

休みが続いて、周りからどう見られるか不安。

 

\働く女性の不安/

  • 子供の急な発熱が怖く、仕事を続けられるか不安。
  • 保育園の呼び出しを一人で対応。
  • 周りに頼れる人がいない。
子育てママ
子育てママ
子供の熱は仕方ない。モヤモヤ悩むより、今から出来る対策を考えます。

 

子供の体調不良を恐れるのではなく、働き続けるために出来ることを探そう。

実際に2人の子供を保育園に入れ、「発熱したときの対処法」が掴めてきました。

 

\ブログで紹介していること/

仕事を休めない人に向けて、体験談を語ります。

【急な発熱休みに備える】病児保育の予約・登録方法

知ったきっかけは、先輩ママからのアドバイスでした。

先輩ママ
先輩ママ
子供が発熱に備えて、病児保育は登録した方が良いよ。休むのが厳しい日あるでしょ。

すぐに登録方法を調べました。

病児保育の登録は大変。早めに準備をしよう。

実際に預けられる施設を探します。

「〇〇区/〇〇市 病児保育」で検索!

検索すると、預けられる施設が出てきます。各ホームページの「利用案内」を確認して、登録を進めます。

 

参考までに、過去に利用した施設の場合。

\利用対象者/

  • 病児保育がある自治体に住んでいる
  • 7ヶ月~年長クラスまでの子供
  • 病中または回復期(医師の診察が必要)
  • 保護者が勤務で、家庭で看護できない場合(平日のみ)
子育てママ
子育てママ
友人の自治体では、小学校低学年まで利用ができるそうです。仕事を休みにくいママには嬉しいです。

 

\詳細/

  • 登録を施設で行う
  • 事前予約後、必要書類&荷物を持参し来園
  • 1つの疾病で連続7日間まで利用可能
  • 1日2,000円

登録は意外と大変です。

利用書類(申込書・登録書)や保険証・医療証のコピーなど、もろもろ・・・。

子育てママ
子育てママ
登録書類を全部揃えるのに、半日かかりました。

他には、当日に持参する物(着替え、タオル、オムツ、食事関係など)もあります。いつ発熱しても預けられるように、一式準備しました。

 

病児保育の予約方法。電話が繋がらなくても、諦めない。

仕事を休むのが難しいとき、予約時刻に電話をかけます。

いざっ!・・・・プープープー(話し中)

 

施設の定員が少ないので、予約が集中します。諦めずに、電話をかけ続けます。

子育てママ
子育てママ
初めてですが、病児保育を利用したいです。症状は~~です。
保育室の人
保育室の人
空きがあるので、予約しますね。明日は登園前に必ず病院で診察を受けてから来てください。

 

何とか予約が出来たので、仕事を休む心配はありません。荷物を確認して当日を迎えます。

 

\予約について/

病児保育の電話がなかなか繋がらず。

繋がった時には、予約終了した経験があります。

事前に利用可能な施設を3~4箇所を調べることをおすすめします。

 

【1日の流れ】子供の発熱でも、仕事を休まずに働く!

初めて病児保育を利用したのは、子供の発熱後の回復期。

\1日の流れはこちら/

  • 8:30 小児科受診・書類発行
  • 9:00 預ける→すぐに仕事へ
  • 17:30 迎えに行く
子育てママ
子育てママ
どうしても仕事を休めないとき、病児保育を利用しました。

 

病児保育へ予約、病院で診察後、子供を預ける。

予約完了後、指定病院の受診が必須でした。

医師の診察を受けて「病児保育の利用がOKか?」判断をしてもらいます。

利用できる場合、必要書類を病院で記載してもらいます。指定病院は手続きに慣れているので、安心です。

 

その後、必要な書類&荷物を持ち、直接施設へ向かいます。

保育室の人
保育室の人
こちらへどうぞ!荷物と書類を確認しますね。先に精算になるので、2千円お願いします。

施設内に大人は入れず、入口で荷物の受け渡しや精算をしました。

子供は保育室に連れていかれ、そのまま預かりスタート。

 

当日は、遅刻する可能性大です。

子育てママ
子育てママ
子供が発熱しましたが、病児保育の利用ができます。預けてから出社しますので、30分程遅刻します。

余裕を持って、会社へ連絡。仕事を休むことがなく、助かります。

 

子供のお迎え。翌日、優先予約が出来ました。

病児保育中、体調が急変した場合は連絡が入ります。

すぐに連絡が取れるよう、仕事中は必ず身に携帯を身に着けています。

その後、終了時間に迎えにいきます。

 

保育室の人
保育室の人
○○ちゃん、ずっと滑り台してて元気!お弁当も完食です。解熱剤は使ってないです。
子育てママ
子育てママ
本日は、ありがとうございます。助かりました。

 

病児保育を利用して、保育士さんからの記録表が丁寧で驚きました。

  • 定期的な検温や体調について
  • 子供の遊んでいる様子
  • 食事やお昼寝

時系列で細かく記載してあるので、当日の様子がよく分かりました。

 

娘
また、新しい保育園行きたい♪

娘も大満足で、手厚いサポートを実感しました。

 

【急な発熱休みに備える】仕事の整理と周りとの関係づくり

子供の体調不良は誰にも防げません。

発熱した時に、落ち着いて行動できるように、職場内の関係づくりが大切です。

マニュアルや書類整理。頼まれた人が働きやすい環境。

昔、急な発熱で仕事を休んだ際。

いざ、仕事をお願いしようとしたところ・・・

 

会社の人
会社の人
その書類どこにあるの?全然見つからない。

自分の引き出しを探してもらうのは、恥ずかしい。申し訳ない。とても心苦しい。

 

この教訓から、身の回りの物を整理し、頼まれた人が分かりやすく仕事をできるように工夫。

 

\仕事を休む準備/

  • 業務マニュアルを作り、引き出しに入れておく。
  • 大切な書類や物を整理して、分かりやすく。
  • ファイルにラベルを張り、区別する。

 

「必要書類は、赤いファイルから取り出してください。」

「その備品は、引き出しのミッキー缶に入れてあります。」

 

整理整頓をしておくと、職場の人が仕事をしやすい。

いつ休むか分からないので、身の回りを綺麗にして帰ります。

 

面倒な仕事は引き受ける。周りのサポートを自分から行う。

病児保育の予約が取れず、発熱で休む場合。

誰かに業務をお願いする必要があります。

 

いつもお願いする側ではなく、自分ができる面倒なことは、先に引き受けています。

 

\引き受けていること/

  • 社内とりまとめや雑務
  • 電話や来客対応
  • 銀行や郵便局など外出

「誰かやってくれる?」という時、自分から仕事をもらうようにします。

 

事前に職場の面倒な仕事を引き受けておくと、自分のお願いがしやすい。

子供の発熱に備えて、出来ることはやっておきます。

 

【時短対策】家事が大変で自分の時間がない時

仕事、子育て、家事業務を1人では無理…。

困ったとき、頼れる場所があると安心です。具体的に紹介しますね。

食事は「宅配サービス」に甘える

子どもを連れて毎日スーパーは大変。

ここは必要経費と割り切り、宅配サービスに甘えました。

 

\夜ご飯のスケジュール/

  • 冷凍ご飯をチン
  • 15分で夕食完成
  • デザートはセルフ(アイスかヨーグルト)

子どもが食べてくれたら、安心。後はテレビにお任せ。

私はキッチンを片付けて、残り物をパクパク。

 

ヨシケイのカット野菜は炒めるだけで、2品できあがり便利です。

ヨシケイ「プチママ」の口コミとは?お試し内容を徹底解説1

 

ヨシケイのお金は1人500円ほど。割高ですが、ワンオペ育児には助かってます。

\お試しコースをチェック/

食材宅配のヨシケイ

子育て体験談
子育て体験談
お試し期間は半額で利用できるので、お得です。

 

困ったときは「冷凍弁当」

疲れすぎて、フライパンを出すのは無理。レンジでチン!で終わらせたい。

 

そんな時は、冷凍弁当にお任せしましょう。

何を頼むか迷ったら、値段がお手頃な【ワタミの宅食ダイレクト】がおすすめ。



\お試しプランの流れ/

  • プランを選ぶ
  • おかず3品:3,900円(10食)+送料
  • おかず5品:4,880円(10食)+送料
  • 注文完了

10食も冷凍庫にあると、困った時に温めるだけで便利。

 

\公式サイトをチェック/

【ワタミの宅食ダイレクト】

子育て体験談
子育て体験談
お試しは1食500円以下で、お得。

 

家事代行サービスを頼む

仕事と家事で寝不足。ゆっくり、寝たい。

子育てばかりで家事を両立する余裕はない…。部屋が荒れ放題で、落ち込むこむ日々。

 

こんな時は、家事代行が便利です。

\頼めること/

  • 掃除、洗濯
  • 料理の作り置き
  • 部屋の整理整頓など

心に余裕が無いとき、家のサポートをしてもらえるのは、有難い。

 

家事代行を利用したい時は、1500円~頼める【タスカジ】がおすすめ。



\利用できるエリア/

  • 東京、神奈川、埼玉、千葉
  • 大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀
  • 秋田、福岡

値段が手ごろなので、利用できる地域の人は助かる。

 

\詳細は公式サイトへ/

【タスカジ】

子育て体験談
子育て体験談
家事の時間を減らし、自分時間を増やしましょう。

 

ファミリーサポート

自治体が運営している「ファミサポ」

残業で保育園のお迎えに間に合わない日、事前にお願いして助けてもらえます。

 

利用料金が安く、ワーママで登録している人は多い。

詳細は自治体のページで調べられます。

「〇〇区/〇〇市 ファミリーサポート」で検索。

いきなり利用はできず、事前に登録が必要です。

 

\利用登録の流れ/

  • 制度の説明を受ける
  • 住所確認(運転免許証や住民票など)
  • 必要書類に記入など

約1時間ほど、窓口で手続きをして完了。

 

その後、利用希望を提出し、預かってくれる家庭を探します。

子供を預けたい人が多い場合、なかなか決まらない事も。

 

それでも、何かあったときに頼める場所の確保は大きい。

子育て体験談
子育て体験談
登録は無料なので、サポートの1つとして利用がおすすめ。

 

働く女性の強い味方!病児保育体験まとめ

病児保育を利用していると

友達
友達
子供が発熱しても、働かなきゃいけないの?休むのはダメなの?

と言われることがあります。

 

から働き、ずっと仕事を続けたいと思っています。

子育てママが働く不安、頼れるところは全力でお願いしたいです。

 

\病児保育を利用して/

  • 保育園からの呼び出しが怖くない
  • いざという時、助けてくれる場所がある
  • 仕事を休まず、続けられる。
子育てママ
子育てママ
一人で背負い込まず、助けを求めていいと思います。

 

働く女性に向けて、身近なサポートを知ってもらえると嬉しいです。

\ブログで紹介したこと/

 

 

ブログでは「女性の転職」をテーマに、記事を更新しています。

\専業主婦から働く/

2人のワンオペ育児に疲れ、働くことを決めました。

 

\ワーママの転職/

子どもの成長に合わせ「理想の働き方」を考えています。

新しいキャリアに興味がある人、ぜひチェックしてくださいね。

ABOUT ME
きさらぎ
人事歴7年、1次面接官の経験から転職ノウハウを発信。正社員、契約社員、派遣社員を経験し、働き方を学ぶ。心に余裕のある暮らしを目指し「在宅ワークを中心」に働いてます。単身赴任&ワーママの悩みに向けて、体験談ブログを更新中!