小学校の宿題っていつやる?
こんな悩みはありませんか。
- 子供が宿題をやらない。
- いつやればいいか、迷う。
- 親の負担が大きくて、しんどい。
月日が過ぎるにつれ、難易度も高くなり。
何も言わないと宿題をやらない、小学1年生の娘。
・・・いろいろありましたが、やっとペースを掴めてきました。
\ブログで紹介していること/
- 宿題を学童で終わらせる
- 帰宅後のスケジュール
- おすすめの家事時短
実際のスケジュールについて、ブログで紹介しますね。
小学校の宿題はいつやる?学童でできることを終わらせる。
小学生になり実感した、問題を終わらせる大変さ。
家だけでは無理と判断し、学童を最大限に活用することにしました。
読み書きやドリルは学童で終わらせる。
我が家は学童を利用しており、活動の中で「宿題の時間」があります。
自由スタイルなので、「やる子もいれば、やらない子もいる」という状況…。
最初の頃、娘は集中力が続かず宿題をやってこない日々。
しかし、「学童で終わると、家で遊ぶ時間が増えるよ。」と励まし。
少しずつやるようになりました。
\学童での勉強/
- 声を出さない課題をする。
- 分からない問題は、家に帰ってから。
- 宿題が終わってから、遊ぶルール。
個別の指導はないので、難しい問題があると家に持ち帰りに。
宿題中はみんな静かにするので、音読など声を出す系はダメ。
音読・計算カードは夕食後に。
学童から帰宅し、19:00。
既にヘトヘトですが、ささっと夜ご飯を作ります。
以前は「とにかく宿題をやらねば」と、夕食前に終わらせるようガミガミ…。
しかし、お腹がペコペコでやる気の出ない娘。
そして、夕食前は無理と実感。
夜ご飯が終わり次第、マッハで宿題に取り組みます。
【帰宅後の流れ】小学校の宿題はいつやる?夕食後に落ち着く。
実際に帰宅後の流れを紹介します。
帰宅後の宿題スケジュール
\我が家の流れ/
- 夕食
- 課題(音読&計算カード)
- テレビやゲーム
- お風呂
- 就寝
夜ご飯を食べると、まったりモードに。
いつの間にか爆睡…ってこともあるので。食事が終わり次第、娘に呼びかけます。
「はい!宿題を終わらせるよ~。終わったらゲームが待ってるよ~。」
子供を集中モードにして、一気に片付けます。
丸付けは子供の遊び中に終わらせる。
娘の宿題が終わると、今度は親の番。
子供がテレビやゲームをしている間に。
- ドリルの丸つけ
- 回答のチェック(サイン)
- 連絡帳の確認
- 娘に返却
些細なことですが、親のチェックが意外と大変。
「早くお風呂に入れて、寝かせたいのに…終わらない。」
電卓をたたきまくり、高速で丸付け。この1年で、親も成長しました。
忘れ物がないよう、荷物を完成させる。
「課題が終われば、一安心」と思いきや、明日の準備があります。
小1になったばかりの頃。
「宿題を終わらせる」ことに集中しすぎて、そのまま机に忘れることが何度も。
「いつかは娘が1人で準備できるだろう」と放置していましたが、毎回忘れて、流石にヤバイ。
\明日の準備/
- 時間割を見て、必要な教科書を入れる。
- 宿題や連絡帳を入れる。
- 特別な持ち物がないか、チェック。
親が一緒にずっとやるのか心配でしたが、徐々にペースを掴み。
今では娘が自分で、翌日の準備をできるようになりました。
【時間の作り方】ワーママが自分の時間がない時
困ったとき、頼れる場所があると安心です。具体的に紹介しますね。
食事は「宅配サービス」に甘える
子どもを連れて毎日スーパーは大変。
ここは必要経費と割り切り、宅配サービスに甘えました。
\夜ご飯のスケジュール/
- 冷凍ご飯をチン
- 15分で夕食完成
- デザートはセルフ(アイスかヨーグルト)
子どもが食べてくれたら、安心。後はテレビにお任せ。
私はキッチンを片付けて、残り物をパクパク。
ヨシケイのカット野菜は炒めるだけで、2品できあがり便利です。
ヨシケイのお金は1人500円ほど。割高ですが、ワンオペ育児には助かってます。
\お試しコースをチェック/
困ったときは「冷凍弁当」
疲れすぎて、フライパンを出すのは無理。レンジでチン!で終わらせたい。
そんな時は、冷凍弁当にお任せしましょう。
何を頼むか迷ったら、値段がお手頃な【ワタミの宅食ダイレクト】がおすすめ。
\お試しプランの流れ/
- プランを選ぶ
- おかず3品:3,900円(10食)+送料
- おかず5品:4,880円(10食)+送料
- 注文完了
10食も冷凍庫にあると、困った時に温めるだけで便利。
\公式サイトをチェック/
家事代行サービスを頼む
仕事と家事で寝不足。ゆっくり、寝たい。
子育てばかりで家事を両立する余裕はない…。部屋が荒れ放題で、落ち込むこむ日々。
こんな時は、家事代行が便利です。
\頼めること/
- 掃除、洗濯
- 料理の作り置き
- 部屋の整理整頓など
心に余裕が無いとき、家のサポートをしてもらえるのは、有難い。
家事代行を利用したい時は、1500円~頼める【タスカジ】がおすすめ。
- 東京、神奈川、埼玉、千葉
- 大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀
- 秋田、福岡
値段が手ごろなので、利用できる地域の人は助かる。
\詳細は公式サイトへ/
ファミリーサポート
自治体が運営している「ファミサポ」
残業で保育園のお迎えに間に合わない日、事前にお願いして助けてもらえます。
利用料金が安く、ワーママで登録している人は多い。
詳細は自治体のページで調べられます。
「〇〇区/〇〇市 ファミリーサポート」で検索。
いきなり利用はできず、事前に登録が必要です。
\利用登録の流れ/
- 制度の説明を受ける
- 住所確認(運転免許証や住民票など)
- 必要書類に記入など
約1時間ほど、窓口で手続きをして完了。
その後、利用希望を提出し、預かってくれる家庭を探します。
子供を預けたい人が多い場合、なかなか決まらない事も。
それでも、何かあったときに頼める場所の確保は大きい。
【まとめ】小学校の宿題はいつやる?夕食後に落ち着いた我が家の体験談。
毎日、子供も大人も忙しく、目まぐるしい日々。
課題をやるスケジュールが落ち着くと、1日を乗り越えやすくなります。
\我が家の場合/
- ドリルは学童で終わらせる
- 夕食後に残りの宿題(子供)
- 丸付け+チェック(親)
- ランドセルにしまう(子供)
学童を有効活用し、みんなの集中タイムにドリル系を終わらせます。
慣れるまでが大変ですが、「面倒なことは先に済ませるスタイル」に落ち着きました。
我が家の経験が、参考になると嬉しいです。
\ブログで紹介したこと/
- 宅配サービス→食材宅配のヨシケイ
- 冷凍弁当→【ワタミの宅食ダイレクト】
- 家事代行→【タスカジ】
ブログでは「女性の転職」をテーマに、記事を更新しています。
\専業主婦から働く/
2人のワンオペ育児に疲れ、働くことを決めました。
\ワーママの転職/
子どもの成長に合わせ「理想の働き方」を考えています。
新しいキャリアに興味がある人、ぜひチェックしてくださいね。