仕事と両立

【仕事が終わらないワーママへ】自分の時間を取り戻す方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ワーママ、仕事が終わらない…。

 

  • そもそも業務量が多い。
  • 締め切りに追われるプレッシャー。
  • 突発的な仕事で予定が狂う。
  • 疲れが溜まって、休めない。
育児ママ
育児ママ
子どもがいて、家に帰ってからも大変。時間に追われて、心に余裕がない。

 

このままの生活、ずっとは無理。日々の働き方を見直しました。

2児ワーママの体験談から、生活が変わるヒントを紹介しますね。

 

\ブログで分かること/

毎日が疲れて大変なママ、少しでも参考になれば嬉しいです。

【仕事が終わらない原因】ワーママの働き方

どうして心に余裕がないのか、自分や周りの体験談から紹介しますね。

そもそも業務量が多い。

会社での自分の仕事量が多いと、勤務時間中、気が休まりません。

 

\仕事が終わらない問題/

  • 仕事にかかる時間が多い
  • タスクが終わらない不安
  • 期限までのプレッシャー

 

朝から一生懸命に働いているのに、終らない。

気付くと16時で「えっ!?」ってなります。

 

子育てママ
子育てママ
定時で本当に終わる量?仕事と家庭の両立に苦しむ毎日。

 

突発的な対応が多い。

営業部など、急な対応が多い部署では、想定していない仕事が増えます。

 

\仕事が終わらない問題/

  • お客様からの要望や変更
  • 予期せぬアクシデントが起きる
  • 急な会議や日程調整など

 

タスク管理をして、計画的に業務を進めていたのにストップ。

やりたい事がずっと終わらず、1人でスケジュール調整。

 

育児ママ
育児ママ
ノルマや売り上げ目標があると、自分の仕事は後回しで、終わらない…。

 

業務の割り振りがおかしい。

他のメンバーに比べ、自分だけ業務量が多いと、割り振りがおかしい。

 

\仕事が終わらない問題/

  • 誰がやってもいい業務が、自分ばかり。
  • 部署のとりまとめが多い。
  • 他の部署から頼まれがち。
  • 周りのメンバーに仕事をふれない。

 

同じ部署での勤務経験が長くなると、仕事が集中します。

とりあえず仕事を受けてしまうと、1人で対応。業務量だけ増えます。

子育てママ
子育てママ
明らかに分担がおかしい時、上司へ相談などアクションが必要です。

 

残業ができない問題

繁忙期でも、子どものお迎え時間は変わりません。時短勤務のママも多い。

周りは残業してタスクを終わらせる中、1人退社…。

 

\仕事が終わらない問題/

  • 周りと同じ業務を時短勤務は無理。
  • 繁忙期の残業ができない。
  • 子育て女性が職場に少ない。
  • 保育園の延長だけでは限界。

 

遅くまで残業しているメンバーと同じ働き方は、子育てママには厳しい。

1人だけ早く帰る日、肩身が狭い。

 

職場の人数が少ない。

自分の力ではどうしようもない、そもそも人が足りない時。

退職や育休中の人分の補充がないと、今いるメンバーだけでは厳しい。

 

\仕事が終わらない問題/

  • 1人1人の仕事量が多い。
  • 皆忙しく、ピリピリした環境。
  • 仕事の兼務が多くて、終わりが見えない。
  • 自分の休みが取りにくい。

 

今は気力で乗り切れますが、ずっとは無理。

上司に相談しても、増員されない時は、解決方法が見つからない。

 

育児ママ
育児ママ
仕事のストレスを発散すべく、帰宅後のリフレッシュやご褒美で乗り越えます

 

【解決方法】ワーママの仕事が終わらない時にできる事

今の生活を変えるために、出来ることを紹介しますね。

「業務の見直し」を相談する

業務量やストレスが多い時、根本的に解決する必要があります

 

\上司に伝えるとき/

  • 仕事量や内容について
  • 1日の仕事が終わらない
  • 改善してほしいこと

 

直接顔を合わせると言いにくいので、メールで言いました。

正直に気持ちを伝えると、分かってもらえるはず。

 

その後、部署内で業務分担の見直しがあり、偏っていた状況が改善。

子育てママ
子育てママ
適切な業務になり、やっと余裕が出てきました。

 

周りに手伝ってもらえるよう、頼む。

全て1人で仕事を抱えると、両立できずキャパオーバーに。

無理な時「助けてほしい」と言うようにしています。

 

\周りに協力してもらう/

  • 相手が話しやすいタイミングで
  • 具体的に何を手伝ってほしいか伝える
  • 感謝の気持ちを伝える
  • 周りが大変な時は、自分から声をかける。

 

職場で協力してもらった恩は忘れず、同じように困っている人がいれば声をかける。

お互いにサポートすると、仕事が進めやすいです。

 

昼休みはしっかり休む。

仕事が終わらないと、休み時間を犠牲になりがちですが、休憩は大事。

12時になったら、外へ!」と決めて、意識的に休む時間を確保。

 

\昼休みは/

  • 12時ダッシュで、休憩室へ。
  • すぐに昼ごはんを食べる。
  • 好きなことを楽しむ。(買い物・読書・昼寝)
  • 13時に戻る。

 

疲れが取れない時は昼寝がおすすめ。

20分寝ると、頭がすっきり。よい時間。

 

育児ママ
育児ママ
昼休みは自分の時間。頭をリセットして、集中力を回復します。

 

働き方を変える。

1人で頑張ろうと思っても、自分で変えられないことも。

 

\例えば/

  • 上司に相談しても、仕事が減らない。
  • 周りの人に協力を得られない。
  • 残業時間が長すぎる。
  • 会社の人間関係に疲れた。

 

自分の力ではどうしようもない時。

無理して働き続けると、いつか壊れてしまう。

 

もう無理…と思ったら、新しい職場を探してみるのも一つ。

子育てママ
子育てママ
自分が変えられることから、始めてみましょう。

 

【働き方を見直す】ワーママの仕事が終わらない時

実際にどんな働き方がいいのか、実体験から紹介しますね。

おすすめの働き方は、在宅ワーク。

子育てママに助かる「リモートワーク」

 

\在宅ワークとは/

  • 自宅で仕事が出来る(出社なし)
  • 家のPCやWi-Fiを利用することが多い
  • 電話やメール対応、PC作業など

家で仕事だと、通勤&休み時間を活用でき、家庭と両立しやすい。

 

転職活動中、友人が在宅ワークで働いているのを知り、衝撃。

「月に1回の出社」が羨ましく、私も憧れるようになりました。

育児ママ
育児ママ
今の生活に合った働き方、見つけていきましょう。

 

時短で働き方をセーブ。

そもそも、残業が多く、フルタイム勤務が無理、体力0。

家庭と両立するため、働く時間を減らすことも、考えてみましょう。

 

\仕事をセーブするため/

  • 時短勤務
  • 単調業務
  • 残業少なめ

 

どんな働き方だと、この先仕事を続けられるか。

子どもの成長や家庭状況に合わせて、キャリアを見直すのも手。

 

正社員ではなく、派遣社員や契約社員の道。

正社員の働き方に余裕が無い時、雇用形態を見直し、選択する必要あり。

 

\例えば/

  • 派遣社員で残業少なめ
  • 部署のアシスタントポジション
  • 営業ノルマなし
  • 仕事内容が決まっている契約社員など

 

どうしても正社員だと、部署のフォローや後輩の指導など。

子どものお迎えがあっても、残業や休日出勤を避けられない日が多い。

 

子育てママ
子育てママ
子育て中は仕事を割り切り、定時退社で仕事と家庭の両立を目指すのも一つ。

 

時短や残業少なめなど、働きやすい職場

私は以前、女性が少ない会社で働いており。

保育園の呼び出しで休みが多く、仕事を続けるのが大変でした。

 

\例えば/

  • 職場の女性の人数
  • 産休や育休の取得率
  • 時短勤務(何才まで可能か)
  • 子育て女性支援制度など

転職したい会社の情報を、会社のHPで確認するのは大事です。

 

求人票で情報が分からない時、転職サイトのスタッフさんに聞いてみるのもOK。

子育てママ
子育てママ
「自分が働くイメージを持てる」か想像してみます。

 

転職サイトを活用するメリット。忙しいワーママの味方

実際に転職をして、1人では内定を得られませんでした。

転職サイトに助けられたので、メリットを紹介しますね。

自分に合う求人を見つけやすい。

膨大な求人情報から、自分に合う会社を探すのは一苦労。

子どもを寝かしつけた後、フラフラの体でPCカタカタ…辛い。

 

\転職サイトを利用するメリット/

  • 希望条件を伝えて、求人探し。
  • 自分では見つけられない会社が知れる。
  • 職歴から合う会社を提案してくれる。

 

私は1人で検索するのに限界を感じ、担当者さんにお任せしました。

譲れない条件を伝え、週に1回チェック。

育児ママ
育児ママ
紹介された求人も、断ってOK。自分が働きたいかを大事にしました。

 

応募書類を作成するのが楽。

転職サイトを使わず、会社に直接応募した時。

\企業求人に直接応募/

  • 会社ごとに、応募書類のフォーマットが違う。
  • 担当者あてにメールで送信。
  • 返事が来てないか、受信ボックスを何度もチェック。

 

深夜に応募書類を作り、寝不足。1社ずつ対応するパワーない。

あまりにも書類作成が大変で、途中でリタイアしました…。

 

転職サイトの場合は、最初に「履歴書・職務経歴書」を入力しておけばOK。

子育てママ
子育てママ
添削サービスもあるので、活用できることは何でもしましょう。

 

企業との面接調整がスムーズ。

転職サイトを使うと、企業との調整も楽です。

職場で何度も休みは取りにくいので、効率よく転職活動をすすめたい。

 

\面接が決まるまで/

  • 面接可能な曜日、時間を伝えておく。
  • 企業と直接やりとりをしてくれる。
  • 面接候補日をもらう。
  • 面接日決定。

 

数社に応募していると、やり取りだけでも時間がかかる。

担当者さんが直接交渉してくれるので、面接候補日が決まるのを待つだけで楽。

 

育児ママ
育児ママ
同じ日に面接をまとめたい時は、事前に言っておくと配慮してもらえます。

 

【転職サイト】時短勤務や在宅ワークを探す

求人はどうやって探すのか?具体的な方法を紹介しますね。

【時短正社員】リアルミーキャリア

正社員のまま「時短」で働きたい人にはリアルミーキャリアがおすすめ。

\特徴/

  • 求人は東京23区内、大阪市内がメイン
  • 時短(6~7時間)の正社員
  • 週5日勤務
  • 求人は個別に案内(検索機能はなし)

リアルミーキャリアの求人はエリアが限定されますが、通える人にはチャンス。

 

\利用の流れ/

  • 登録
  • アドバイザーと面談
  • 求人紹介
  • 内定サポート
  • 応募書類の添削、面接練習あり。

 

リアルミーキャリアのスタッフさんと二人三脚で、仕事を見つけます。

転職市場で時短求人は少ない。探してもらえるのは、助かる。

 

\時短正社員になりたい人は/

リアルミーキャリア

転職体験談
転職体験談
子育て中でも正社員のキャリアを積めます。利用は無料。

 

【正社員】doda

長く働きたい「正社員」なら、業界大手のdodaがおすすめです。

在宅ワークだったら、自分の時間を活用できて助かる。

 

実際に求人を探す時は、公式サイトへいき。

 

「詳しい条件で求人を検索」→「キーワード」の欄に。

  • 在宅
  • 完全在宅
  • リモート
  • フルリモート

希望条件を入れると、企業の求人が表示されます。

 

また、仕事が終わらずに余裕がない時、紹介してもらう方法が楽。

dodaのスタッフさんに希望や勤務時間を伝え、良い求人があれば教えてもらいました。

 

1人で大変な採用活動。協力してもらえることは、頼みましょう。

\正社員求人をチェック/

dodaに登録

転職体験談
転職体験談
全て無料で利用できるので、登録しておいて損はないです

 

【派遣】リクルートスタッフィング

リモートワークの普及により、在宅勤務OKの派遣会社も増えました。

派遣で働くなら業界大手で在宅求人が多い、リクルートスタッフィングがおすすめ。

 

実際に求人を探す時は、公式サイトへいき。

リクルートスタッフィング

 

「お仕事検索」→「こだわり条件」→「テレワーク」にチェックしてください。

在宅勤務ができる求人が表示されます。

 

リクルートスタッフィングで企業情報を見ることで

  • 勤務時間
  • 給与
  • 仕事内容
  • 最寄り駅など

働くイメージをリアルに持てます。

 

困ったときは、何でも聞いてみることがおすすめ。

求人相談だけでもOK

リクルートスタッフィング

転職体験談
転職体験談
登録や利用は無料自分のエリアの求人を探しましょう。

 

【まとめ】ワーママの仕事が終わらない時の解決策

\今からできること/

  • 業務量を減らせるよう、相談。
  • 周りに助けてもらう。
  • 休憩をしっかりとる。
  • 働き方を見直す。

ただ待っているだけだと、変わらない。

アクションを起こしましょう。

 

育児ママ
育児ママ
ぶっちゃけ「今の仕事ムリ!」と思えば、逃げて大丈夫。

ブラック企業の経験から、心を擦り減らして働くのは地獄です。

最高の職場は無いけど、嫌な仕事をずっと我慢する必要はありません。

 

あなたが思う、理想の働き方とは?

早速、希望求人を探してみましょう。

ABOUT ME
きさらぎ
人事歴7年、1次面接官の経験から転職ノウハウを発信。正社員、契約社員、派遣社員を経験し、働き方を学ぶ。心に余裕のある暮らしを目指し「在宅ワークを中心」に働いてます。単身赴任&ワーママの悩みに向けて、体験談ブログを更新中!